11/4/8
|
 |
2年前に右下奥から2番目を虫歯の為抜き、その後半年程放置していたら右の下一番奥がうちっかわに倒れ顎がずれてしまいました。 [→詳細]
|
|
11/3/18
|
 |
顎関節症と歯並びがわるいので、矯正をしながら治療をしたいのですが、治療費は分割で支払うことは可能でしょうか? [→詳細]
|
|
10/7/15
|
 |
顎にトラブルを抱えている場合はみんな外科手術をしてからの矯正になるのでしょうか?[→詳細]
|
|
09/10/21
|
 |
1ヶ月前ぐらいから右顎の付け根辺りが痛くなり、歯医者に行って痛み止めなどを飲んでいたのですが、あまり症状は変わらず、マウスピースを作りました。
マウスピースをつけ始めて8日程なんですが、痛みの症状はなくなりません。[→詳細]
|
|
09/9/1
|
 |
気になりがしたのは10年程前ですが、口が大きく開けられません。最近よく聞く「顎関節」についてもネットで調べましたが、私の場合口が開かないだけで痛い、ガクガクする、肩こり等々の症状は出ていません。[→詳細]
|
|
09/7/28
|
 |
僕は今,開咬(15歳ぐらいから),顎関節症(痛みなし,クリック音),酷い不定愁訴(肩凝り首凝りぼーっとする)に悩んでおります。[→詳細]
|
|
09/6/9
|
 |
額関節炎の治療過程で神経を抜く必要がある場合はやはりあるのでしょうか?[→詳細]
|
|
09/4/20
|
 |
先生はじめまして。私は重度の顎関節症を患っているものです。特に左の方の顎の骨が変形を起こしていると歯科で言われ怖くなってしまっています。口も大きく開けることができず数年がたっています。 [→詳細]
|
|
09/2/19
|
 |
10年以上顎関節症のため、マウスピース使用中の者です。額関節の開口音は今はありませんが、夜間就寝中の歯ぎしり、くいしばりのせいか、ひどい肩こり、頭痛などの症状に悩まされています。 [→詳細]
|
|
09/2/16
|
 |
顎間接症でも矯正はできますか?自分では出っ歯だと思うのですが、やはり抜歯をしなければだめでしょうか? [→詳細]
|
|
09/1/20
|
 |
小さい時から寝てる時の歯ぎしりがひどいと言われて来たのですが、最近口開けたりする時に顎の骨が鳴ったりするのですが顎間接症でしょうか? [→詳細]
|
|
08/12/12
|
 |
顎が痛い状態で矯正しても大丈夫でしょうか?その上、平成4年に上下4本抜歯して矯正していますが、その場合でも可能ですか? [→詳細]
|
|
08/12/2
|
 |
顎関節症になり、勤務先近くの歯科へ行きました。そこで詰め物やかぶせ物が多いのが原因だろう。セラミックインレーに替えてはどうかと言われました。 [→詳細]
|
|
08/11/25
|
 |
顎関節症やカイコウのことで一度相談に行きたいのですが費用はいくらかかるのでしょうか? [→詳細]
|
|
08/11/16
|
 |
2年前に歯列矯正を終了したのですが。ここ1年ほど顎関節症が酷くなり、常に顔の骨(顎から耳の付け根にかけて)が痛く、それに伴い頭痛、肩のコリ、むくみ、めまいが酷く、夜中も顔が痛くて起きてしまいます。 [→詳細]
|
|
08/9/4
|
 |
歯医者で、顎関節症かもしれないけど、一時的ないたみだと思うので、大丈夫!と言われてから、段々痛み出し、くしゃみ、あくびが痛く、口が開きにくい、硬いものが噛みにくい、などの症状があるのですが、レントゲンをとれば、痛みの原因がすぐ分かるのでしょうか?[→詳細]
|
|
08/8/29
|
 |
先生のところでは、顎関節症を治せるということですが、普通の矯正とはどのように違うのでしょうか?[→詳細]
|
|
08/8/2
|
 |
抜歯に対して心配な点が2つあります。神経の麻痺が起こる可能性がある こと。顎関節症を発症する可能性がある こと。先生は、どうお考えですか?
[→詳細]
|
|
08/7/25
|
 |
私は出っ歯を治したいです。抜歯矯正をし、かみあわせを戻す方が顎関節症にはいいのか、抜歯して顎に負担をかけるのは顎関節症には逆に悪い事なのか、本当に分からなくなってしまいました。
[→詳細]
|
|
08/7/12
|
 |
被せ物をせず、自分の歯のまま、大きな前歯を少しでも小さくしたいと思います。いつも口が開いてます。顎がガクガクなります。出っ歯でもインビザラインで綺麗な歯並びになりますか?[→詳細]
|
|
08/7/1
|
 |
顎関節症で悩んでいます。小学生の頃に、口を大きく開け顎を鳴らす癖がありました。6年程前に大学病院で顎関節症と診断されました。[→詳細]
|
|
08/6/8
|
 |
額関節の痛みで悩んでいます。口は問題なく開閉できるのですが、時折パキっという深いな音と、顎の筋肉が張って痛みます。[→詳細]
|
|
08/5/22
|
 |
顎関節症の治療として矯正を書かれていますが矯正以外に方法は無いのでしょうか?[→詳細]
|
|
08/5/8
|
 |
以前より顎がカクカクし、歯は前歯の中心がずれていて、奥は倒れてる歯もあります。[→詳細]
|
|
08/5/3
|
 |
前歯がでないようにしたいです。右の顎が大きい口をあけるとカクっと音がなります。小さい頃からですが、音だけで痛みなどは全くありません。[→詳細]
|
|
08/5/2
|
 |
他院で顎関節症の治療のため、下顎を前に出すマウスピースをつけ、前歯で噛み切れなくなり、頭痛、肩こりがひどくなってしまいました。笑うと歯茎が見えることも気になります。この年齢でも治療はできますか?[→詳細]
|
|
08/4/10
|
 |
10年前から顎の動きが時々気になっており、最近2,3週間前から顎がスムーズに動かなくなりました。[→詳細]
|
|
08/4/5
|
 |
7、8年前から口をあけるとコキという音がなります。(そのとき、左頬が小さく膨れるので、骨がずれているのがわかります。)[→詳細]
|
|
08/3/26
|
|
08/3/24
|
 |
カイコウと額関節でゆくゆく矯正治療も考えてるのですが、まだ未定で、今はそれより先に、前歯の色が悪いのがすごく気になり、先に被せで治療しようかと思ってます。[→詳細]
|
|
08/3/23
|
 |
顎が急に外れる頻度が増えるというのはどうしてでしょうか?[→詳細]
|
|
08/3/22
|
 |
歯医者が怖くて行く事が出来ません。1月31日に額間接症になり、10年間で年度も口が開かなくなりました。[→詳細]
|
|
08/3/19
|
 |
8年前に顎関節症と診断され一旦良くなったんですが7年ほど前にリウマチになり最近また顎が痛く耳の奥がズキズキと痛みます。[→詳細]
|
|
08/3/15
|
 |
今年、親知らずの抜歯に行った際、噛み合せが良くない(奥歯があまりあたっていない)といわれ歯を削られました。それからというもの、歯や頬が痛くなったり、耳の下も痛く耳鳴りもします。[→詳細]
|
|
08/2/19
|
 |
私の妻(65歳)の件でよろしくお願いしおます。半年ほど前にあくびをした時に、口がふさがらず痛みを覚えかかりつけの歯科医に治療をしてもらいました。[→詳細]
|
|
08/2/9
|
 |
先週半ばから口を開くと顎が痛みちゃんと開きません。指2本程です。もともと左奥の歯は穴が開いていて右ばかりで噛んでいた影響ですか?[→詳細]
|
|
08/1/25
|
 |
違う病院で顎関節症と診断されたのですが、骨などに異常はないといわれました。ですが、顎の痛みがすごく、激痛でつばを飲み込んだり食べ物を食べるだけで痛いです。[→詳細]
|
|
08/1/17
|
 |
高1の娘のことですが、近所のかかりつけ医で顎関節症と診断され、からこれ3年程マウスピースを付けて寝ています。[→詳細]
|
|
08/1/15
|
 |
ここ2ヶ月ほど前から右顎がすこし痛み口を開けるとカクとなるので整骨院に少し通いだし大きく口を開けなければカクとなりにくくなり口も開けやすくはなったんですが、まだ少し心配です。[→詳細]
|
|
08/1/10
|
 |
2週間前から急に左顎の耳の付け根辺り一帯が痛むようになり1週間ほどで気にならなくなるかなと思ったのですが回復しません、という内容の質問と全く同じ症状です。[→詳細]
|
|
08/1/3
|
 |
昨年10月末頃に、あくびをした時に右の下あごが「ガキ!」という音がして、あごが閉まらなくなりました。[→詳細]
|
|
07/12/5
|
 |
歯科矯正と顎関節症について高校時代に虫歯治療に行った歯科で顎関節症の指摘を受けました。[→詳細]
|
|
07/11/25
|
 |
私は顎関節の音が会話や食事のときにひどいです。また、歯ごたえのあるものを食べたり、嚥下すると周りに音が響きます。[→詳細]
|
|
07/11/19
|
 |
中2の娘ですが、数ヶ月前からたまに、こめかみの部分がゴリゴリと鳴るのと、大きな口があけずらく困っています。治療期間と費用はどれくらい掛かりますか。[→詳細]
|
|
07/11/17
|
 |
30歳前に急に口が開かなくなり顎関節症と診断されました。もう2年もスプリントを入れた状態から進歩せず、このような状態では、きちんと物も噛めず歯周病が進んだのか歯が伸びたように見えます。[→詳細]
|
|
07/11/15
|
 |
顎関節症ではないかと思うようになりました。遠方からの治療の場合、頻度はどの位になるのか、教えて頂ければ幸いです。[→詳細]
|
|
07/11/10
|
 |
最近、食事時に顎がカクカクなるときがあります。一度、歯科医院で治療中に円盤がずれ口が閉まらなくなったこともあります。[→詳細]
|
|
07/11/9
|
 |
17才の娘のことでご相談いたします。一年ぐらい前から顎に違和感を感じていました。最近になって、前歯が閉まらない開口状態になっているのに気づきました。[→詳細]
|
|
07/11/6
|
 |
矯正を始める為に4本の抜歯が必要と言われ、右下の4番目の歯を抜きました。歯を抜いている時に顎がガクガクして外れそうになりました。顎関節症もあるのであと3本抜くことを考えると不安です。[→詳細]
|
|
07/11/5
|
 |
もう顎関節症になり3年です。今まであまり良い歯科医にめぐりあうことが出来ませんでした。先生は,親身になって診察してくれますか?[→詳細]
|
|
07/10/27
|
 |
はじめまして。顎関節症の治療で検索し、橋本歯科医院のホームページにたどり着きました。[→詳細]
|
|
07/10/8
|
 |
6月に歯医者に行って、大きい口を開けて以来、気になる痛みは全くないのですが、左側の顎が大きい口を開くと音がします。こういった症状も治療していただけるのでしょうか?[→詳細]
|
|
07/10/3
|
 |
1ヵ月前に首と耳のマッサージを受け、翌日左耳の奥がプツっと空気が抜ける感じになり、違和感があったので耳鼻科に行くと、汚れのせいだと言われ掃除されましたが、症状は改善しません。[→詳細]
|
|
07/10/2
|
 |
一昨日(28日)の夕方右奥歯が急に痛み鎮痛剤で治まったのですが、昨日(29日)夕方頃から右耳下から顎にかけて痛み出しました。[→詳細]
|
|
07/9/30
|
 |
5日前、朝起きると突然口が開きにくくなっており、額関節症と診断されました。今は、口に指2本入る程度開きます。[→詳細]
|
|
07/9/15
|
 |
主に左顎からじゃりじゃり、ポキポキと音がします。軽い疼痛もあり、偏頭痛や肩こり、その他いくつかの不定愁訴があります。[→詳細]
|
|
07/9/8
|
 |
数年前から顎がカクカクしてて2ヶ月くらい前にずれてしました。会社近くの歯科で見てもらいましたが両下の親知らずを抜いて様子見ようといわれました。[→詳細]
|
|
07/9/4
|
 |
噛んだりあくびをすると左顎が痛みます。左肩がすごく凝りますし頭痛も左側に感じます。[→詳細]
|
|
07/9/2
|
 |
本当に本当に困っていまして、わらをつかむ思いで相談します。昨年暮れぐらいから、だんだん右の犬歯がじゃまになりだし、だんだんあごがずれていると感じました。[→詳細]
|
|
07/8/20
|
 |
2年前に大学病院にて親不知を3ほん?抜きました。今になって、右奥の手術の跡が、口を大きく開けようとすると痛むのですが、今更、、なぜ?と不思議と不安があります。[→詳細]
|
|
07/8/15
|
 |
“噛み合わせ"や“顎関節症"などで検索していてコチラに辿り着きました。10日ほど前から口がほどんど開きません。指2本分も開きません。[→詳細]
|
|
07/8/12
|
 |
歯と顎の事で悩んでいます。昔から歯並びが悪く、上前歯の中心2本の内1本が差し歯ですが、差し歯の隣の歯がないため片方に寄ってしまって顔の中心から前歯がずれてるのがすぐわかるのですが、治りますか?[→詳細]
|
|
07/8/2
|
 |
わたしは顎へんけいしょうと顎関節症で、頭痛肩こり顔面痛と手足のしびれがあり、年々ひどくなっており、なやんでいます。[→詳細]
|
|
07/7/25
|
 |
初めまして、こんにちは。半年以上前からあくびをする度に顎がカキンと鳴るようになりました。[→詳細]
|
|
07/7/22
|
 |
はじめまして。昔から歯医者さんが嫌いで、虫歯になっても行かずにいました。何年も放っておいたせいで、何本かの歯は抜け落ちました。[→詳細]
|
|
07/7/15
|
 |
高校生の息子が、顎関節が、カクカク音がして気持ち悪いと、1年前から言っております。治療には、どのくらいの治療費が掛かりますか?[→詳細]
|
|
07/6/16
|
 |
一年ほど前に顎が急に開かなくなって、形成外科で診てもらったら顎関節症と言われて、歯科でマウスピースを作って少しは開くようになったので通院を怠りました。[→詳細]
|
|
07/6/9
|
 |
歯列矯正も考えているのですが先生的には拍動性の耳鳴りはアゴや親知らず、かみ合わせなどは関係していると思われますか?[→詳細]
|
|
07/6/7
|
 |
現症状は拍動性耳鳴り(脈の音が鼓膜でなる感じ)です。左の顎の付け根辺りを手で圧迫すると耳鳴りがとまります。[→詳細]
|
|
07/5/24
|
 |
1週間程前のことですが、朝起きた時に、上の歯を下の歯のどの位置においているのが定位置なのか急に解らなくなりました。[→詳細]
|
|
07/5/15
|
 |
14歳の頃に出歯だったので、歯列矯正をしまして、現在また元に戻ってしまいました。[→詳細]
|
|
07/5/3
|
 |
右下の虫歯治療(約40分)の後、医師の指示により、仮詰めを考慮して左で噛むように食事をしていたところ、治療から2日後くらいから、口を大きく開けると右の顎関節に痛みを感じるようになりました。[→詳細]
|
|
07/4/23
|
 |
顎関節症と思われる症状が出だしてから既に8年になるのですが、最初は口を開閉すると音がする程度でした。[→詳細]
|
|
07/4/21
|
 |
大きなあくびをしたときにあごが外れてしまいました。外れないようにすることはできるのでしょうか?[→詳細]
|
|
07/4/20
|
 |
開口したときに両側の額関節が外側に出っ張るのが気になります。外科的に修復した方が良いのではないかと思うくらいです。これはいわゆる変形症なのでしょうか?[→詳細]
|
|
07/4/18
|
 |
今年一月チョコレートを食べたときに右下顎が「ゴキッ」と鳴りその時から口を開くたびに「コリッ」と音がします。日常に差し支えなかった為病院へ行かずにいたのですが、今月になって右の耳下・右肩が凝り重くなってとても辛いです。[→詳細]
|
|
07/4/17
|
 |
顎と言うか、ずっと噛み締めてるようなカンジで奥歯がとてつもなく痛い。それがでてきてしばらく経つと、頭痛に。どんな病気が疑われますでしょうか?[→詳細]
|
|
07/4/17
|
 |
29才女性です。叢生がひどい為、矯正を考えております。親知らず4本抜歯済みです。矯正歯科に行ったところ、(親知らず以外で)4本抜歯をすすめられました。[→詳細]
|
|
07/4/1
|
 |
2004年6月から下前歯に、ムズムズするような違和感を感じるようになりました。違和感がある時に口を動かすと下前歯が「コリ」っと言う音がする時があります。[→詳細]
|
|
07/3/31
|
 |
私は歯の矯正を今までずっとしてきて、もうすぐ終わりそうです。しかし、最近あごが、カクッとはずれた感じになることがしばしばあります。[→詳細]
|
|
07/3/25
|
 |
矯正を必要としない顎変形症の場合、骨を削る等の外科手術は行ってもらえないものなのでしょうか?またもしできる医院等があれば教えていただきたいです。[→詳細]
|
|
07/3/20
|
 |
疲れた時やあくびのタイミングが悪いと顎が外れることがあります。完治できるものなのでしょうか?また、どのような治療方法になるのですか?[→詳細]
|
|
07/3/18
|
 |
2週間前から急に左顎の耳の付け根辺り一帯が痛むようになり1週間ほどで気にならなくなるかなと思ったのですが回復しません。[→詳細]
|
|
07/3/15 |
 |
私は反対咬合で、顎に負担がかかっているせいか、大きく口を開けると右の顎だけ外れてしまいます。今、虫歯治療に通院していますが、特に上を向いて口を開けると今にも外れそうで恐ろしく、脈拍が速くなり、何度も治療を中断してもらっています。
[→詳細]
|
|
07/3/12
|
 |
口を大きく開けたり閉じたりすると、左だけから「コリコリ」「カクカク」とかすかに音がします。ものを噛むときに特別痛まなくても顎関節症なのでしょうか?
[→詳細]
|
|
07/3/11 |
 |
顎関節症になって4年目です。口を開けた時は痛みはありませんがゴリゴリなります。そこで質問なんですがまず治療費はいくらぐらいになるのでしょうか?
[→詳細]
|
|
07/3/9
|
 |
中学生くらいから顎に違和感を覚えはじめ、顎関節症のような症状が出るようになりました。現在も軽度と診断されましたが、顎関節症で悩んでいます。口をあけると右に顎がひっぱられてしまい、左の顎から雑音が聞こえます。[→詳細]
|
|
07/3/6
|
 |
何年か前に、顎関節症と前歯が噛み合っていない(隙間があいている)事を理由に、矯正した方がいいと言われ、矯正歯科にて色々と検査を受けました。[→詳細]
|
|
07/3/4 |
 |
2004年6月から下前歯に、ムズムズするような違和感を感じるようになりました。その時にいつも通っていた歯科を含め3歯科に診てもらいましたが、特に異常はないとのことでした。[→詳細]
|
|
07/3/2 |
 |
かみ合わせ治療をはじめて5年以上たち、良くなったり悪くなったりです。一度、セカンドオピニオン的に、診察していただけるでしょうか?病歴が永く、お話しきれないので、ゆっくり診ていただくには、予約をとっていただけるのでしょうか?[→詳細]
|
|
07/2/26
|
 |
3年ほど前より左顎に違和感を感じ、パンなどを食べると外れそうになることがありました。[→詳細]
|
|
07/2/23
|
 |
普通にしていても左の顎に違和感があり、口を閉じるとゴリ、ジャリととても変な音がして、かなりの痛みがあります。手術で完全に直るものなのでしょうか。[→詳細]
|
|
07/2/22
|
 |
大きく口を開くと顎が「ガク」っと鳴ります。一度矯正をして綺麗になったのですが、前歯が歪んできているので夜だけ歯を固定しています。橋本先生の所で見て頂くことはできるのでしょうか?[→詳細]
|
|
07/2/19
|
 |
歯並びはわるいとおもうのですが、顎関節症を治すのと歯列矯正はまた別問題なのでしょうか?[→詳細]
|
|
07/2/17
|
 |
以前から奥歯〜顎全体が痛み(鈍痛です)、親知らずのせいだと思い、まず右下顎の親知らずを抜歯したのですが、抜歯後も痛みが続き、頭痛や肩こりをも併発します。[→詳細]
|
|
07/2/3
|
 |
一般的な顎関節症の治療で改善されるまでにいくらかかるのでしょうか?またかみ合わせの検査に保険は効きますか?[→詳細]
|
|
07/1/23 |
 |
いつものように糸ようじて゜歯を掃除してまして、いつもより大きく口を開けたら「グキッ」と音がしたようなしないような、とにかくまた左のあごを痛めてしまいました。
[→詳細]
|
|
07/1/21 |
 |
親知らずが隣の歯を圧迫しているようなので、抜歯した方がよいと思い、歯科に行く予定です。けれどわたしは顎関節症で、口があまり開きません。
[→詳細]
|
|
07/1/14
|
 |
両奥歯の噛み合わせ部分が痛くて口を半分くらいしか開けることが出来ません。今風邪をひいていて鼻をかむ時に痛むので鼓膜とかと関係あるのか、耳鼻科に相談しようか迷っています。
[→詳細]
|
|
07/1/8 |
 |
口を開ける時に、右の耳下あたりでカクッと音がします。そして、口を閉じたときに唇が歪んでいて、顎も少し右に寄っているんです。
[→詳細]
|
|
06/12/27 |
 |
5年前から今までに顎が一度左だけ完全に外れて自分で戻ったた経験があります。それから何度も外れそうになってます。口を開けると顎の前というよりは奥のほうが痛いです。[→詳細]
|
|
06/12/26 |
 |
現在顎関節症になって2ヶ月が経とうとしています。耳の奥が痛み肩の凝りや首筋の痛み等から大きな病院のMRIで両方の関節円盤が前方に少し偏位していると言われました。[→詳細]
|
|
06/12/25 |
 |
アゴがガクガク音がします。特に朝起きが激しいです。痛みはありませんが長い間同じ姿勢でいると日中でも気になります。[→詳細]
|
|
06/12/22
|
 |
TVで顎の修正(矯正)で姿勢が直ると見たことがあるのですが、本当ですか?[→詳細]
|
|
06/12/19
|
 |
ネットで調べると、歯軋りをしているのは、良くないと書いてありましたが、治療できるのでしょうか?[→詳細]
|
|
06/12/16 |
 |
顎関節症で口が開かなくなってしまいました。縦に指2本ギリギリ入るくらいです。耳の近くの所がつっかえて開きません。
[→詳細]
|
|
06/12/14
|
 |
下顎の親知らずが左右とも歯肉に埋まったままで、前に向かってはえております。矯正も数年前に終えましたが、下顎の前歯が親知らずのせいかガタガタになってきてしまいました。
[→詳細]
|
|
06/12/13
|
 |
相談なんですが、最近になってから顎がとても痛いんです。ちょうど、耳の隣側の顎らへんです。しかも、口を開けると、カクカク音がします。
[→詳細]
|
|
06/12/11
|
 |
小さいころから寝てる間に歯軋りをしていて、今は臼歯の咬頭が無くて、歯根膜くうがかなり拡大しています。
[→詳細]
|
|
06/10/14
|
 |
一番奥の歯を抜いてからあごがカクカク音が鳴るのですが、検査はしていただけますか。[→詳細]
|
|
06/9/19
|
 |
顎関節症で左の首・肩にかけてと左耳に痛みがあり、夜間に歯軋りがひどいのでマウスピースを使って4ヶ月程度になります。[→詳細]
|
|
06/8/19
|
 |
一週間程前から、左の顎が痛くなりました。口を開ける事は可能なんですが…。歯科領域で診てもらえるのか教えて頂けないでしょうか。
[→詳細]
|
|