 |
 |
 |
当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。 |
|
大阪 女性
|
|
インビザラインで、上の左2番のねじれ、下の歯の不揃い、受け口を治したいと思い、検索していて辿り着きました。
顎が大きく口を開けた後、疲れている時にガクガクなります。
セラミッククラウンが前歯に2本、保険の差し歯が上に1本あります。
矯正には差し支えないとのQ&Aを見ましたが、クラウンを矯正後に作り替える必要がある場合の方が多いのでしょうか?
ケースバイケースだと思いますが、先生の症例上どのようなケースが多かったでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
お便りありがとうございます。
本当にケースバイケースで何とも難しいですが、お写真を拝見しましたところ、そのままいけそうな気もいたします。
ですが、インビザラインでは顎の症状は治療できませんから、その辺をご理解ください。
また、何かご心配なことがありましたら遠慮なくご相談いただければ幸いです。
|
|
 |
 |
 |
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。 橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!
※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
| | |
|  |
|
 |
|
| |