トップへもどるサイトマップ
当クリニックのご案内診療時間について料金表診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

兵庫県姫路市 29歳 女性

 お世話になります。
 ご相談させて頂きたく思います。
 2年ほど前より下顎の親知らずが斜め前方に生えてきています。
 以前生えてくる際にうずいたことがありました。
 妊娠を希望している為、抜歯しようと思っていたのですが、私の歯は全体的に非常に長い珍しい歯の様で、歯根が神経と血管を抱きこみ(?)更にその下にも伸びている為、大きな病院の口腔外科を紹介されました。
 ※普通の人の2倍くらいの長さで、欧米人の歯の様だとの事
 先生は、「今までこの様な長い歯を見たことがないし、もちろん抜いたこともない、(レントゲンの間違いかと思った)もし抜くのであれば、全身麻酔で最低3泊4日から一週間入院が必要」尚、CTを撮った結果、「あなたの場合は、麻痺が残るか残らないかではなく、残った後、どれだけ良くなるかの問題だと思う(一生治らないこともある)」「ご家族とよく相談されたほうが良い」と言われました。
 セカンドオピニオンで紹介状をもらい、歯科大学付属病院に行ったのですが、部長クラスの先生に、「何千人も患者さんが来るが今までこの様な長い歯の人は数人いたかどうかだ(いたことにはいた)、私だったら抜きたくない」「顎の骨は大きく削らないといけないし、麻痺は残ると考えていたほうがいい、後は患者さんがどうするかだ」と言われました。
 通院に3時間以上かかる為、入院しやすい地元の大きい病院に戻ったのですが、「抜かないリスクもあるが、抜くリスクが高すぎるのでよく考えた方がいい」との事でした。
 今は最初に通っていた地元の歯医者さんで、メンテナンスをしながら温存する方法があるか相談をする予定です。
 長くなってしまいましたが、私の様な場合、麻痺が残る前提でも抜く方が良いでしょうか。今は痛みはありません。(先生はもし抜くなら若い方が良いとおっしゃっていました
徐々に良くなる可能性もある為)
 抜かずにメンテナンスで温存してゆく方法はあるでしょうか。
 ご返答頂ければ幸いです。
 何卒宜しくお願いいたします。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 お便りありがとうございます。
 そのような症例を見た事がないので、何とも言えませんが、今まで私に抜けなかった歯はありません。一度拝見させていただけますか?
 そのまま温存するにはマメに掃除するしかないと思います。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前 
※ご住所 
年齢 
性別 
※E-mail 
※お問合せ内容 
  
  入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
  
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.