はじめまして、親不知抜歯の事でお聞きしたい事がありましたのでメールさせていただきました。 現在、左上に1本親不知があり完全に(ほぼ真横に)生えきっている状態です。以前に別の歯科の先生に、鼻腔まで達っしているので抜歯後に鼻腔を塞ぐ手術もしなければならない、というような事を言われました。大掛かりになるのでないかと心配で放置して数年になるのですが、噛みあわせ等も心配なので思い切って橋本先生の方で抜歯をお願いしたいと思っております。 そこで質問なのですが・・・ ■抜歯→鼻腔の手術にかかる時間と費用はどのくらいになりますか? ■術後どのくらいで通常の生活が出来ますか? ■麻酔はどのような方法ですか?痛くない麻酔で出来るのでしょうか?痛みに弱い ので出来るだけ痛くないようにしていただきたいです・・・。 あと、親不知には関係ないのですが・・・歯石取りは1回でしていただけますか?やはり数回通わなければだめでしょうか? たくさん質問してすみません。 よろしくお願いします! |