トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

大阪府泉佐野市 34歳 女性

抜歯は自分自身恐怖でなかなか踏み切れないのですが、度々炎症を起こす場合、やはり抜歯が一番適切なのでしょうか?
 下顎に親知らずが少し顔を出した状態で一本あります。度々ブラッシングの際にか、歯茎を傷つけてしまい、歯茎と親知らずの間からばい菌が入り、炎症を起こしています。数ヶ月前も我慢できないほどの痛みと、頬が腫れ、歯茎を押すと親知らずとの間から膿が出てきて、歯科に行き、消毒、抗生剤、痛み止め、歯茎の炎症を抑える薬を頂き、一週間ほどで治まりました。また今現在頬が腫れて痛んでいます。
 レントゲンの結果では、歯が一つ前の歯にぶつかって生えている状態でこれ以上でてこれないし、抜歯するにも神経を傷つける恐れがあるということで、極力抜歯は避けた方が良いのではといわれました。抜歯は自分自身恐怖でなかなか踏み切れないのですが、度々炎症を起こす場合、やはり抜歯が一番適切なのでしょうか?それとも炎症と上手に付き合いながら過ごしていく方が良いでしょうか?助言頂けたら本当に幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 お便りありがとうございます。
 その様は症例は当医院では毎日のように来院されてます。
 答えは一言”すぐに抜かれたほうがいいでしょう”!
 簡単に処置も終わります。もちろん後遺症等はまったく御座いません。大船に乗った気持ちでお越し下さい。
 お待ち申しております。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.