トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

大阪市 27歳 女性

親知らずが歯茎の中で横に生えています。抜歯をするとなると歯の上に少しかぶっている骨も少しけずらないといけないと言われました。痛くもないのに抜かないほうがいいのですか?
 だいぶ前から、忘れた頃にたま〜〜に少し右下顎が痛いというか少し違和感がある時があり、三日程で治るというのが今思えばあり、先日、右下顎と右耳がいつもより少し痛くてそれをさりげなく友達に言ったところもしかしたら歯のせいかもと言われて痛い箇所を探したら親知らずの部分だったので、昨日歯医者に行ってみました。
 左右どちらも今1本ずつ親知らずはあるのですが、右の痛くなった部分のほうは隣の歯との隙間がすこし深くばい菌が、入りやすかったようでした。
 昔歯医者で親知らずが歯茎の中で横に生えていることは知っていたのですが、その歯茎部分だけを今回レントゲンをとり確認したところ、抜歯をするとなると歯の上に少しかぶっている骨も少しけずらないといけないと言われました。
 正直骨・・・と考えるとすごく痛そうだし今はもう痛み治まってるしいいか〜〜と考えながら・・でも後々また抜くのならもう抜いてしまおうか・・・と迷っています。
 後、左は痛くなったりしないんですが右を抜くなら抜こうとは思っていますけど、痛くもないのに抜かないほうがいいのですか??

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 お便りありがとうございます。
 ケースによりますが、隣の歯にもたれかかって押されているようなら、放っておくと将来、前歯にシワ寄せが来て前歯がガタガタになるでしょう。
 また、隣の歯との隙間に物が溜まり隣の歯まで虫に食われるでしょうし百害有って一利なしだと思います。
 出来ましたら早く抜かれる事をお勧めします。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.