トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

兵庫県淡路市 49歳 男性

子供が7歳ぐらいから20歳迄矯正を行っておりまして、つい先日、やっと終えた所なのですが、先生の方から、親知らずは抜いておいた方が良いと言われました。
 初めまして。
 ネットの検索で目に留まり、メールさせて頂きました。
 子供が7歳ぐらいから20歳迄矯正を行っておりまして、つい先日、やっと終えた所なのですが、先生の方から、親知らずは抜いておいた方が良いと言われました。
 今は、まだ、生えていない状態なので、歯茎を切開して、骨を削って抜くとの事で、今すぐ抜く必要があるのか思案している所であります。
 そこまでして抜いておく必要があるのでしょうか?また、抜歯に際して、後遺症など心配事は無いのでしょうか?
 お手数をおかけ致しますが、宜しくご指導の程お願い致します。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 お便りありがとうございます。
 矯正後、親知らずをそのままにしておいたお陰で後戻りしてしまったと言うケースを良く見かけます。
 親知らずがその手前の歯を前へ押す為に前の歯が前方へ倒れ歯が元のようにガタガタになるのです。
 当医院では矯正を始める前に親知らずの抜歯を行ないます。と言う事で出来るだけ早期の間に抜かれる事をお勧めします。
 別に後遺症等は御座いません。いつでもご相談ください。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.