トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

兵庫県西宮市 31歳 女性

右下に親知らずが生えています。生え方はいがむこともなく、まっすぐに生えています。
 右下に親知らずが生えています。
 生え方はいがむこともなく、まっすぐに生えています。
 普通の歯くらい大きく生えきっている感じです。
 最近少し痛むのですが、見ると、奥の歯茎が盛り上がっていて、親知らずにかぶさっているようになっています。
 歯茎がぺローンとなっています。
 これはこのまま放っておいて大丈夫なのでしょうか?
 もしかして歯茎の病気では??と心配です。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 お便りありがとうございます。
 お話から推測致しますと、親知らずの後ろの歯茎に炎症があるみたいですね。
 又、顎の長さに比べて歯が多すぎる為一番奥が行き詰まるってる感じがしますので、親知らずを抜いて一番奥を物の流れがいいようにした方が良いかも知れませんね。

 どうしても抜くのが嫌だったら一番奥の部分をしっかり磨いていつも清潔にしていだきますと痛み等も消えそのまま保存できるのですが、なかなか一番奥まで清掃が行き届かないのが親知らずなんです。
 その辺を考慮されてどうするかご判断下さい。



お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.