トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

京都府京都市 33歳の女性

噛み合わせが悪く、矯正治療をして歯並びはかなりきれいになったのですが、矯正治療をしたところと別の歯科で、「噛み合わせが深い」「歯を抜く必要はなかったのでは?」といわれてしまい、不安になりました。
 はじめまして。
 噛み合わせが悪く、矯正治療をして歯並びはかなりきれいになったのですが、矯正治療をしたところと別の歯科で、「噛み合わせが深い」「歯を抜く必要はなかったのでは?」といわれてしまい、不安になりました。
 確かに、少しあごを前に出してからでないと大きく口を開くことができず、少し口を開いた状態でいる方が、あごは楽です。
 下の歯は少ししか見えていません。
 もう歯を抜いてしまったのですが、再治療は可能でしょうか?
 また、再治療で噛みあわせを治すことができるとして、費用や期間はどれくらいかかりますか?
 インビザラインやマウスピースだけで治療はできますか?
 お忙しいところお手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 メール拝見しました。ありがとうございます。
 おそらくその先生の見立ては合っているでしょう。
 かみ合わせの矯正はワイヤーを使わないと出来ません。
 再治療はかなり大変ですが、出来ない事はないでしょう。
 費用と期間は治療を行う医院により異なります。
 治療方法は以前歯があったときの状態に咬み合わせを戻さないといけませんから、歯がなくなった分、隙間が出来てしまいそれをどうするのか、インプラント?ブリッジ?と言う事から考えなくてはならず、大変な労力と期間がかかります。
 完全に顎関節症の症状が出てますから、早期に治療しておかないと、後々口が開かなくなってからでは大変ですよ。
 その辺を良くお考えください。
 また何かありましたらお気軽にメールください。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.