トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

東京都東村山市 23歳の女性

左下に親知らずが一つだけあります。表面には生えていなくて斜めに埋まっていて、抜歯する場合骨を削らないととれないものです。
 左下に親知らずが一つだけあります。
 表面には生えていなくて斜めに埋まっていて、抜歯する場合骨を削らないととれないものです。
 根っこはまだできあがっていないようにも見えます。
 抜いたほうがいいと言う歯医者さんと抜かなくても、という歯医者さんが居て困っています。
 痛みもないし、骨を削る抜歯の場合顔面麻痺が残ったり味覚障害、舌や唇の痺れが残ると知ったのですがそんな障害を残すような危険をおかしてまで抜く必要があるのでしょうか。
 また、親知らずはその一つしかないのですが抜歯する場合に全身麻酔を頼むのはおこがましいのでしょうか。
 また、矯正歯科で聞いたところ(矯正はおこなっていません)抜いたほうがいいと言われました。
 それから下の歯だけ全体に右に3mmずれています。
 そのおやしらずが原因かもしれないがおやしらずのせいではないかもしれない、これから更に押す可能性もあるかもしれないがないかもしれない、という事で、抜くべきかどうか判断できません。
 矯正は、やるかどうかは判りません。
 不安をきちんととりのぞいてくれ、仕上がり予定が、変な風にならないような矯正医が見付かったらやるかもしれないというくらいです。
 長々と申し訳ありませんでした。
 出来たら回答の方宜しくお願いいたします。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 親知らずの抜歯に関しまして、医師によりものの考え方の違いはあり、どちらが正しいとはいえません。
 親知らずで全身麻酔は通常行いません。まれに身障者等本人の意思に反して体が動いてしまう様な、場合はのぞいて。
 上手い歯医者なら10分〜15分で抜けますから、そんなに大した手術ではありません。
 最終的に抜くか抜かないかは本人の意思によるものであり医者が強要するものではありません。
 その辺を良くお考えになられて、抜くか抜かぬかの判断を行ってください。それではお大事になさってください。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.