トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

東京都武蔵野市 32歳 女性

私は、数年前から歯を磨くと歯茎(特定の場所)が痛くなります。磨くと痛くなりしばらく磨かないでいると良くなるといったことを繰り返しています。
 現在授乳中です。
 先日、親知らずを抜歯後、授乳中ということもあり、抗生物質を飲まずうがいで経過を見ていたら、ひどい痛みと腫れがでて、結局、頬骨の下が炎症をおこし、2週間、薬を飲むようにと言われました(最低でも3ヶ月飲むように、と言われています)。
 薬は、ルリッド錠150、アゼプチン錠1mg、ムコソルバン錠で、各1錠を1日2回(朝、夕)飲むように、とのことです。
 平日は、夜寝かしつける22時頃から朝起きるまでの4〜5回、授乳を行います。薬は相談のうえ、朝と昼に6時間の間隔をあけて飲むことにしました。
 授乳をやめることがどうしてもむずかしく、悩ましいのですが、自分が治らないことには・・と思い、薬を飲みながらの授乳を行う予定です。
 昼服用してから、最初の授乳までは8時間ほどは空けて、少し搾ってから授乳しようと思っています。
 問題がない、とは言い切れないと思いますが、どなたかの「大丈夫ですよ」という言葉がほしいと思っています。
 毎日、不安で一杯です。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 メール有難うございます。
 早速ですがお悩みの件につき回答させていただきます。
 大丈夫ですよ!主治医の先生を信頼して頑張りましょう!
 授乳中の抗生剤等でどうこうなる事はまずないですからね。
 ご安心ください。
 又何か有りましたらいつでもメールいただければ幸いでございます。

 橋本先生
 早速のお返事、ありがとうございます。
 大丈夫、と言っていただいて心の底から安心しました。
 まずは自分自身の病気を治さないことには子供とも向き合えないと思い、これからは安心して授乳しながら治療したいと思います。
 本当にありがとうございました。



お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.