トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

山形県 32歳 女性

3日前に下の親知らずを1本抜きました。抜くときはなんらトラブルもなくすぐに抜けたんですが、その後、痛みがぜんぜんとまらなく、不安になっております。
 はじめまして、こんにちは。
 実は3日前に下の親知らずを1本抜きました。
 もともと歯は痛くなかったんですが、あごの横の部分の骨が痛くなったので歯医者さんにみていただいたところ、親知らずのせいで痛みがでているのだろうということですぐ、抜いた方がいいというのでそのまま抜きました。
 親知らずのまわりの歯肉も若干炎症をおこしていましたし、大丈夫かなって思ったんですがね。
 抜くときはなんらトラブルもなくすぐに抜けたんですが、その後、痛みがぜんぜんとまらなく、不安になっております。
 頭までガンガン痛くて、ひっきりなしに痛み止めを飲んでいますが、何日もとなると痛み止めなんて体によくないし、なるべく飲みたくないんですよね。
 顔がはれるとかもないし、見た目的には特にトラブルないんですが、抜かないほうがよかったのかなあなんて考えてしまいます。
 でも親知らずは抜いた方がいいっていうし、私の場合はあごの横の骨が痛くなっていたので、やっぱり抜いてよかったのでしょうか?
 この痛みは歯肉からくるのか骨からくるのか、全くわからない状態で不安なんですが、歯医者さんは特に異状なしっていうし、そろそろ痛みもおさまったでしょう?とかいうし、ぜんぜん痛くて眠れないのに、どうしたものか教えてください。
 何かなおるいい方法があれば教えてください。
 また、うちの親は、もともと炎症があったのに、いきなり抜いたから歯に怒られたんだというんです。
 すぐに抜かないほうがよかったんだとも言います。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 メールありがとうございます。
 抜いてよかったのかどうかと言う事は術前のレントゲンも拝見してませんし、なんともお答えしようがないですが、炎症があろうが無かろうが、3日もたってそんなに寝れないほど痛むのはおかしいですね。
 正確な原因は拝見してみないと分かりません。
 可能性としては、親知らずの前の歯が痛いのではないか、親知らずの根が残ってるのではないか、等が考えられます。
 他の医院でレントゲンでも取ってもらったらハッキリしますよ。
 お大事になさってください。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.