トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

長野県 32歳 女性

私ではなく、妻(32歳)が5月7日(月)に親知らずを手術により下顎左右計2本を抜きました。
 私ではなく、妻(32歳)が5月7日(月)に親知らずを手術により下顎左右計2本を抜きました。
 はじめは、下顎の麻痺が少しの期間、残るかもしれないという説明だけでした。
 手術後、まだ数日ですが、やはり麻痺が残りました。
 今になって数年麻痺が残るかもしれないし、一生残るかもしれないと言われました。
 説明が手術前後では違うので本人も大変不安に思っています。
 何か良い薬や対処法がありましたらお聞かせ下さい。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 メール有難うございます。
 早速ですがお悩みの件につき回答させていただきます。
 手術後に麻痺が残ると言う事は手術時にその辺にある神経を切断してしまったと言う事なのです。
 いつ直るかはかなり時間がかかると思います。
 神経の治癒はかなりゆっくりで1〜2年は考えてください。

 こんにちは。先日は、親知らずの手術後の麻痺の件のご回答ありがとうございました。
 「神経を切断」ということは医師の医療ミスなのでしょうか?難しい手術で頻繁に起こることであれば仕方がないと思うのですが。
 また、「治癒まで1〜2年」とありましたが、そのくらいの期間があれば治るものなのでしょうか?
 お忙しいところ申し訳ありませんが、お聞かせ頂けたらと思います。

 ミスと言えばミスでしょうし、最初からリスクを承知の上で、オペを承諾したなら仕方ないですね。術前のレントゲンでもあれば詳しい話が出来ますが、メールだけではこれ以上は何とも申し上げれません。ごめんなさい。もちろん頻繁に起こることではありません。
 1〜2年と書きましたが、それぐらいは、とりあえず様子を見て見るぐらいの長期戦でないと直りませんって事です。
 こういった場合、いつまでかかるかは今の次点では何とも申し上げにくいです。
 又何かありましたらメールいただければ幸いです。

 分かりました。長い目で様子を見たいと思います。
 担当の先生がちょっと頼りなさそうで心配だったもので。
 また何かありましたら相談させて頂きたいと思います。
 お忙しい中、本当にありがとうございました。



お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.