トップへもどる サイトマップ
当クリニックのご案内 診療時間について 料金表 診療内容について
お問合せ

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

大阪府大阪市 30歳 女性 からのご相談
左上の親知らずが虫歯になり、虫歯が頻発する可能性が高いから抜いたほうが良いと言われました。今後下の親知らずを残すためにも上の親知らずの抜歯をやめるか迷っています。ちなみに現在授乳中です。
 上下左右4本とも親知らずが生えています。生えてから10年以上経っています。何度か虫歯になりましたが、治療し現在に至っています。
 今回あらたに左上の親知らずが虫歯になり、歯科医に虫歯が頻発する可能性が高いから抜いたほうが良いと言われました。
 その場合、真っ直ぐ生えているのですぐに抜けるでしょうということで、現在噛み合わさっている下の親知らずについては、また様子を見ましょうと言われました。
 個人的には。下の親知らずは抜きたくないのです。しっかり根も2本あるし今更・・・・ということがあり歯科医から帰ってきてずっと悩んでいます。今、とりあえず上の歯を抜くのか、今後下の歯を残すためにも上の歯の抜歯をやめるか迷っています。何かアドバイスいただけますか?ちなみに現在授乳中です。

 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 メール有難うございます。
 早速ですがお悩みの件につき回答させていただきます。
 上下ちゃんと咬んでいるのなら、抜く必要はないと思います。
 たいていの方は真っ直ぐ萌えず、横を向いたり、斜めだったり、咬む事はまずありません。
 それと授乳中で今痛くないのなら、授乳期を避けて抜けばいいんじゃないでしょうか。お大事になさってください。




お問合せ
診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。
 
※マークは必須です
※お名前  
※ご住所  
年齢  
性別  
※E-mail  
※お問合せ内容  
   
    入力後、送信ボタンを押してください。
診療内容
ラミネートベニア
エンジェルクラウン
インビザライン
虫歯・歯周病
顎関節症
インプラント
歯並び・矯正
ホワイトニング・審美
マウスピース
親知らず・口腔外科
入れ歯
小児歯科
かみ合わせ検査
   
当院へのアクセス
 
メールでのお問合せはこちら

Copyright (C) 2006 HASHIMOTO DENTAL CLINIC. All Rights Reserved.